2025.09.15
【GSX-S1000シリーズ】を徹底比較!あなたにぴったりのバイクはどれ?
皆様こんにちは、スズキワールド船橋です。
スズキのGSX-S1000シリーズの【GSX-S1000】【KATANA】【GSX-S1000GT】【GSX-S1000GX】☆
スズキワールド船橋では2025年最新モデルを4モデルとも展示中です!
どのシリーズもGSX-R1000のエンジンを積んだ兄弟機です!
共通スペック一覧
①排気量998㏄水冷直列4気筒エンジン
②最高出力150馬力
③最大トルク105Nm
④6速ミッション
さて皆さま、GSX-S1000シリーズどれを選んだらいいかお悩みではないでしょうか⁉
そんなあなたに!それぞれの個性を簡単にごご説明しましょう!
①GSX-S1000:Theストリートファイター!
・スタイル:シャープなボディーラインかつ先進的なデザイン。
・ポジション:バーハンドルだがやや前傾、シート高は810mm。
・特徴:街乗りからワインディングまで幅広く対応、ハンドリングが軽く軽快に走れます。
・こんな人におすすめ:初めてリッターバイクに挑戦したい人、100~200km位の日帰りツーリングが多い人。
・初心者おすすめ度(5段階評価):☆☆☆☆
②KATANA:現代技術と伝統が融合したまさに"名刀"
・スタイル:日本刀をモチーフにした前衛的デザイン
・ポジション:アップライトなハンドルポジション、シート高は825mm。
・特徴:スロットルレスポンスが鋭く、4モデルの中で最も刺激的な乗り味。
・こんな人におすすめ:個性派ライダー、とにかくデザインが気に入ったらコレです!目立ちます!
・初心者おすすめ度(5段階評価):☆☆☆
③GSX-S1000GT:快適性重視のスポーツツアラー
・スタイル:フルカウルと大型スクリーンでツーリング性能重視。
・ポジション:前過ぎず、後ろ過ぎないハンドルポジション、シート高は810mm。
・特徴:高速巡航で重宝するクルーズコントロール付きとあって長距離移動に最適。
・こんな人におすすめ:長距離を快適に走行したい人、タンデムツーリングしたい人。
・初心者おすすめ度(5段階評価):☆☆☆☆☆
④GSX-S1000GX:万能型クロスオーバー(※)
※アドベンチャーツアラーの中でもオンロード特性を重視したバイク
・スタイル:スーパースポーツのアグレッシブさと、ラグジュアリー、エレガンスな要素を融合。
・ポジション:4モデルの中で最も上半身が起きるアップライトなハンドルポジション、シート高は830mmと高め。
・こんな人におすすめ:万能思考ライダー、どこでも快適に走りたい人。
・初心者おすすめ度(5段階評価):☆☆☆☆
さぁいかがでしょうか⁉なんとなく...わかりましたかねw?
もっと詳しいスペックを知りたい方はスズキ二輪公式HPをご確認ください!
スズキワールド船橋の在庫状況の確認は、コチラをチェックしてください!
千葉で【GSX-S1000】【KATANA】【GSX-S1000GT】【GSX-S1000GX】を買うならスズキワールド船橋まで!
皆様のご来店お待ちしております!
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
-
お電話の方047-436-0819 ※お電話やメールによる修理・部品取付等のアドバイス、部品見積り・注文等のサービス提供は行っておりません。
-
メールフォームでのお問い合わせはこちらから